Sep 28, 2014

無花果の宝石 I fichi...come i gioielli

またまた無花果ネタですが......
無花果、本当に大好きなのです。
まずは手に取った時のビロードのような手触りと、優しく扱わないとすぐに表皮が傷ついてしまう儚さ、そして味や食感が好きなのはもちろん、何よりも無花果を2つに手で割ったときのキラキラとした宝石のような美しさが大好きなのです。
私の密かなこだわりは決してナイフで切らないこと。それは...ナイフで切るよりも手で割った方が果肉に凹凸感が出て、よりキラキラが増すことにとっても喜びを感じているのであります。
今日はオリーブオイル&バルサミコ&黒胡椒と一緒に。オリーブオイルで無花果がさらにキラキラ輝いています☆

無花果はご存知の通り"不老長寿"の食べ物で、美容と健康にもうれしい栄養素がたっぷりです。女性ホルモンのバランスを整えてくれたり、無花果の赤い色素はポリフェノールの一種であるアントシアニンなので抗酸化作用もあります。また健康面ではフィシンというタンパク質分解酵素や豊富な食物繊維が消化を促してくれたり、コレステロールにも作用してくれます。カリウムも含まれているので高血圧や動脈硬化の予防にも。

ちなみにこの無花果は近所の元八百屋さんの目利きのおじさんセレクトのもの。最高に美味しかったです♪生産者の紙が入っていたので調べてみたら、桝井ドーフィンという品種でコンテストで賞を受賞した生産者さんの無花果でした。また次回の入荷が楽しみです♪





Sep 24, 2014

トマトとオリーブオイルの素敵な関係 Buon amici...i pomodori e l'olio di oliva


季節は刻一刻と移り変わり、トマトをみるとちょっと寒いなぁ〜なんて思うような季節になってきましたね。
露地栽培のトマトの旬はやはり太陽をサンサンと浴びて育つ夏ですが、実は味的には夏のトマトよりも、春や秋のトマトの方が糖度が高く美味しいのですよ〜。と、いうのも日本の夏は高温多湿。トマトは本来、高温多湿に向いていないそう。なので、お日様の光も浴びられて湿度が低くなり乾燥している春や秋に糖度をギュッと上げ、それと同時に栄養価も高くなるらしいです。トマトの味の変化を感じてみるのも楽しいですね♪

さてさて♪
トマトの栄養素としてスグに思いつくのがリコピンですね。そして、リコピンといえば抗酸化作用や美肌効果!
トマトはそのままカットしていただくよりも加熱したり、ジュース状に繊維を砕いたりして、良質のオリーブオイルと一緒に摂取することでリコピンを効率良く体内に吸収できるので…
加熱調理はオリーブオイルで♪ トマトジュースにはティースプーン一杯のオリーブオイルを♪
それから最近知ったのですが、乳製品と一緒にとるのも体内への吸収が高まるらしいので、朝食にトマトジュースを飲む時にはヨーグルトも一緒にいただくのもよいですね。
そして、トマトといえばこちらの本。
おもしろくて役に立つので、ぜひ手にとってみてください。おすすめです!


Sep 23, 2014

無花果のタルト Torta di fichi

無花果の季節ですね♪
無花果の旬は2回。6〜7月に旬を迎える夏果と8月中旬〜10月に旬を迎える秋果があります。
このタルトの無花果は比較的最近交配された品種"とよみつひめ"。糖度がとっても高いのが特徴の品種なのですが、軽く火を通しているので更にぎゅっと甘味が濃縮しています。
タルト生地はExv.オリーブオイルとすりゴマを使って作りました。相変わらず適当に配合したので、今度レシピを起こしてみようと思っています♪




Sep 21, 2014

ローマのデカ鼻!? I nasoni di Roma

ローマのあちらこちらでみかけるNasoni(デカ鼻)と呼ばれる噴水。

ローマの街をお散歩していると、実にいろいろなデザインのNASONIがあり、それを見つけて歩くのも楽しくて、それと同時に「ローマって水が豊富なんだなぁ〜」としみじみと感じます。
聞くところによると古代ローマ人の築いた水路が未だに使われており、その恩恵を今もなお受けているんだとか。ロマンを感じますね。
流れっ放しの噴水の水をみんな美味しそうに飲んだり、水浴びをして涼んでいる姿はとても印象的です。

シャッターチャンスを逃してしまいましたが、ワンコもゴクゴクと美味しそう♪

ところで、ずっと読みたいなと思っていた「101 COSA DA FARE A ROMA ALMENO UNA VOLTA NELLA VITA (人生でローマで一度はすべき101のこと)」という本をローマのEatalyで手に入れることができたのですが.......
その「すべきこと」の一番最初に 「BERE AL NASONE (デカ鼻から飲む)」と書かれているではありませんか♪
でも残念ながら私はまだデカ鼻から水を飲んでいないので、次回のお楽しみにとっておこうと思っているのでありました。

Sep 9, 2014

お月さまとママ La luna e mamma

昨夜は十五夜お月様、今宵は満月。
お月様がとってもきれい...なハズなのですが、残念ながら昨夜の東京は曇り空でお月様を眺めることができませんでした。

私の中では“お月様”といえば“母”
それは子供の頃、毎晩のように母と夜空を見上げお月様を眺めていたからです。
そのたびに母は「ママは月に行ってみたい!死ぬまでに一度でもいいから月に旅行に行きたいなぁ〜。」とつぶやいていて、子供心ながら「大きくなったらママを月に連れて行ってあげよう!」と思っていたのでした。
あれから40年近く経ちますが、いろんなことが進歩して、できることもたくさん増えましたが...残念ながら月旅行はまだまだ気軽にできそうにありません。
最近は月のリズムを生活に取り入れている方がとても多いですね♪
ずっと前に手帳にまとめてみたことを思い出し、その時のイラストをUPしてみました。

最後に月と言って思い出すのが、学生時代に観に行った映画「おっぱいとお月さま」
おっぱいに恋した少年の日常を描いた、とってもノスタルジックな作品です。

今夜は東京でもお月様が顔を出してくれるとよいですね♪

今日も素敵な1日を♪